母の力


自宅の建物は、足場を組んで外壁補修作業が行われている。6階建ての建物は、すっぽり足場に囲まれ、足場の外側は、黒いネットで覆われている。建物が、蚊帳の中に入っているようなものだ。そんなおり、小鳥の声がする。ヒヨドリの幼鳥が鳴いている。自宅の窓のそばで鳴いている。なんと、足場の黒いネットの中に入り込んでしまい、足場の上で鳴いている。母鳥を探しているのかもしれない。「どこから、この子供は入ってしまったのか?」確かに足場の上の方は、ネットが張られていないので、入ることはできるが… 幼鳥の叫びに呼応するように、なんと親ヒヨドリがバッタを口にくわえながら、ネットの外から幼鳥を探しているのである。両者を知る身としては、なんとか、幼鳥をネットの外に出してあげたい。足場に設定されているネットの結び目をはずして隙間を空けたが、幼鳥が気が付かないようだ。しばらくして、幼鳥の鳴き声が聞こえなくなった。

次の日、また、子供の鳴き声が聞こえる。すると、しばらくして、母鳥がネットの中を飛んでいるのである。びっくりした。どこから入ったのか?それから、子供の鳴き声が聞こえなくなった。きっと、餌を子供にあげられたのだろう。その後、母が子供を上手く外に誘導してくれたと思っている。ヒヨドリの母の力はすごい。8月中旬の思い出である。

中央の丸いものがヒヨドリの幼鳥。ネットの外になんとか出してあげたいのだが

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です